執筆提供:ソースネクスト様
「iMazing」は、ワイヤレスでiOS端末とPCを接続し、データの移動やバックアップなどができるソフトです。
標準の管理ソフトiTunesにはない便利な機能が搭載されており、操作も簡単です。
iPhoneやiPadはもちろん、Apple TV、iPod TouchやiPod Classicなどにも対応しています。
先日、ソースネクストさんのメルマガでこのようなものが届きました。

便利そうだなと思いレビューを見て購入することにしました。
iMazing(アイメージング)の開発会社は?
iMazing(アイメージング)の開発会社を調べてみました。

会社概要
スイスのジュネーブに本社を置くDigiDNAは、2008年にDigiDNASarlという名前で設立されたソフトウェア開発会社です。 2013年に同社とその製品はスイスラベルを付与されました。 DigiDNAのソフトウェアは、スイスの精密作業と高品質の製品を象徴する製品に与えられる十字のラベルを搭載しています。 DigiDNAは、モバイルデータへのアクセスと転送の問題に対して革新的で効率的なソリューションを提供することにより、ユーザーがAppleのモバイルデバイスを最大限に活用できるよう支援することに取り組んでいます。 iMazing(以前のDiskAid)は、MacおよびPC向けのDigiDNAのフラッグシップアプリケーションです。 すべての資料およびソフトウェアの全著作権(C)Copyright 2008-2022 はDigiDNASarlが所有しています。 Apple、Appleロゴ、iPhone、iPad、iPodは、米国および/またはその他の国におけるAppleInc。の登録商標です。 その他の商標および登録商標は、それぞれの所有者に帰属する場合があります。
コートレートサイトに記載されている『責任』
主力ソリューションである“iMazing”は、古いハードウェアにも対応し、iPod classicまでさかのぼるAppleのモバイルデバイスと互換性を持たせることで、レガシーデバイスの使用可能な期間を実質的に延長しています。
iMazing(アイメージング)を主力商品として絶対的な自信を感じます。
iMazing(アイメージング)はどのようなソフトなのかポイントを紹介
ケーブルでPCと接続せずにワイヤレスでiOS端末とPCを接続し、データの移動やバックアップが簡単にできます。※初回のみケーブル接続が必要で、2回目以降をケーブル不要で利用できます。

写真や音楽などのデータはドラッグ&ドロップでPCへ転送でき、自動バックアップにも対応しています。
本製品は月々の費用がかかるサブスプリクションではなく、初期費用だけの売り切りの販売方式のため、毎月費用がかかるiCloudなどをお使いの方にもおすすめです。
対応端末は
iPhoneやiPad、iPod Touch、iPod ClassicApple TVなどにも対応しています。
iOS端末は1台ですが、PCは台数無制限で利用できます。
< 特長 >
・ 世界中で1000万人以上が愛用するソフトです。
(無料版を含むユニークユーザーのダウンロード数累計 DigiDNA社調べ 2021年8月時点)
・ iOS端末とPCの双方向に、どのファイルでもドラッグ&ドロップで簡単移動できる。
・ 頻度を設定するだけで自動バックアップでき、過去のバックアップデータも残すことができる。
一般用途で導入メリット
バックアップやデータ移動に毎回ケーブルを接続しなくて良い。
iPhoneで撮影した画像や動画をPCに転送できる。
PCからiPhoneのデータを整理して、空き容量を増やせる。
バックアップにかかるiCloudの費用を節約できる。
iMazing(アイメージング)は毎月の支払いがかかるサブスプリクションではなく、買い切りの販売方式のため、かかる費用は初期費用だけ。長く使えば使うほど、iPhoneやiPadのデータが蓄積されるためバックアップするデータが多くなるほどお得にお金を節約できます。
iCloud+の50GBプランとiMazing標準価格を比較
iCloud+ 50GB:1,560円/年 200GB:4,800円/年 2TB:15,600円/年
(2021年8月20日時点 価格は税込)
離れた部屋からでもバックアップで来ます。
ワイヤレス接続でバックアップでき、頻度を決めて自動実行するよう設定をすれば、端末を操作することなく大切なデータを常にPCにバックアップできます。自宅のWi-Fiに繋がっていれば、例えば、寝ている間に寝室のiPhoneから、リビングのPCにバックアップができるので便利です。
バックアップしたデータは中身を参照して、個別に復元できるます。
iTunesではバックアップの中身を確認することができませんが、iMazing(アイメージング)は内容を確認して必要なファイルだけ書き出し・復元することができます。
iPhoneで動画撮影をする場合すごく便利
動画撮影をiPhoneで行い、それをパソコンで転送し動画編集する場合にiMazing(アイメージング)の便利さを最大限にを発揮します。
iPhoneで動画撮影したあと、Macで動画編集をしていたのですが最近windowの人気動画編集ソフト Filmora(フィモーラ)で、動画編集をしているのですがiPhoneからPCへ動画転送が面倒でストレスに感じていました。
以前このような記事を書きました。

このpストレスが、iMazing(アイメージング)で一気に解消されました。
というよりも、iPhoneで撮影した動画をAirDropですぐにデータ転送するためにMacminiを購入しましたがそれも必要なくなりました・・・
せっかく買ったのに・・・笑

iPhoneから撮影した動画を検索するときも、撮影した期間を絞り込んで検索できるので便利です。
ソースネクストさんで販売されているので一度見てみてはいかがでしょうか?
コメント